一言の願い叶える
今年大学4年になった長男が着慣れないスーツを着て
昨年末から就活していました。
会社説明会から始まり、エントリーシートの提出、SPI?テストセンター、
1次面接、2次面接、最終面接とこれでもか!というほど面接を重ねて
やっと内定いただきました。
親としては、ただ見守るばかりでしたが、たまたま遊びに行った三重県の松阪市に
一言の願いを叶えるお地蔵さんを発見!
コーヒーでも飲んで一休みしようとしたコメダ珈琲店の隣にありました。
早速、絵馬に「長男の就活がうまくいきますように」と願いを書いて
奉納させていただきました。
この堀面地蔵さんは、調べてみると一つの願いを必ずきいて下さると
いわれているそうです。
実際、めでたく内定いただいたので早速お礼に行ってきました。
桑名から東名阪で1時間かけて(*^^)v
また何か願いごとがある時に行ってみようと思います。
藤の剪定
最近のもも太
お知らせ(*^^*)
今年の藤の花
楠の剪定
九華公園
桜の季節
伊勢神宮
今年は20年に一度行われる伊勢神宮 式年遷宮の年に
あたります。
ということもあり2年ぶりの参拝に行ってきました。
神宮参拝の順路は、まず外宮からというのが古くからの
ならわしだそうです。
まず目に飛び込んできたのが、外宮入口近くにある「赤福」のお店(*^^*)
参拝前に早速、赤福ぜんざいをいただきました。
お餅の大きさもちょうどいい感じで美味しかった~。
外宮参拝後の移動手段は三重交通バスで内宮に。
到着すると内宮入り口の植え込みに人だかりが…
何かと思って覗いて見ると、猫ちゃんたちがひなたぼっこしてました。
可愛い猫ちゃんたちに癒されました。
上着がいらない程の暖かな日で、全身にパワーを頂いてきました(*゚▽゚*)
桑名から近鉄特急で1時間程で伊勢市に到着します。
三重県に住んでるからには、1年に1度は参拝するようにしよ!
そして参拝後は、おかげ横丁でお腹いっぱい食べてきました。
名物伊勢うどんやら、てこね寿司など美味しいものがたくさんあります。
食べることに集中しすぎて写真撮るのを忘れていました…
次回訪れる時には、近鉄新型特急しまかぜに乗ってみたいです。
車内で販売されるグルメが気になる!
松阪牛カレーや志摩観光ホテルのアイスクリーム…1時間で食べきれるかな?