4年に一度の
アートフラワー展
先日、東員町総合文化センターで開催中の「森創花」アートフラワー展に
お邪魔しました。
主宰の森愛子先生は、うちの母のお友達で私の同級生のお母様でもあります。
アートフラワー歴40年で、今回の展覧会で活動に幕を下ろされるそうです。
約80点の作品が出品されていて、どれも素晴らしい作品ばかりでした。
根気のいる作業であることは間違いない!
不器用な私には到底無理だろうな~と実感しました。
作品が素晴らしい上にレイアウトがめっちゃセンスがあって素敵です!
この作品を近くでみると
使わなくなった着物をほどいて作成されたそうです。
アイデアがまた素敵です!
今月の30日まで開催されるそうなので、お近くの方はぜひ足を
運ばれてはいかがでしょうか?
ちなみに入場無料だそうです。
40年間お疲れさまでした。
寒い一日
豆まき
メリークリスマス♪
いつのまにか冬!
チョロちゃん
9月22日の朝、子猫の鳴き声に気づくとこの子が迷いこんで
きていました。
また捨て猫…抱き上げると、まだ生後1ヶ月ちょっとぐらいの
赤ちゃん猫でした。
うちでは、もうこれ以上飼えないし。
幸いにも猫ちゃんを欲しがっている方がいらっしゃって、この子を
紹介すると飼いたいとの事!
しかしその方のおうちの事情で1ヶ月ほどお預かりすることになりました。
てっきり女の子だと思いこんで「姫ちゃん」と呼んでいたのですが、動物病院で男の子
だと判明。その後「チョロちゃん」に改名。
この1ヶ月で肉球も3倍ほど大きくなり、すこやかに成長しました。
10月25日いよいよチョロちゃん旅立ちの日。新しい飼い主さんは、今年20年飼っていた
シャム猫を亡くされて、ふさぎ込んでいらしたそうです…
ご縁あってチョロちゃんと出会い、きっとチョロちゃんを可愛がってくださるでしょう。
なんとチョロちゃんのことをうちの息子と呼んでいらしたほどですので。よかったね!チョロ!
別れるのは本当に辛かった。でもチョロちゃんのことを思うとこれでよかったのだと。
チョロちゃん元気でWさんにうんと可愛がってもらってね!
ちなみに「こころちゃん」に改名したそうです。